2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

計算できる?

カシオがこんなサイトを作っている。⇒ http://keisan.casio.jp/ これ、使える? こういうのがあると数学の勉強をしなくなるかい? 算数ができれば生活には困らないよね? でも安井算哲とか関考和なんて人がいたことを考えると、矢張り数学って大切な学問らし…

宮脇昭=緊急提言

宮脇昭という名前を知っている? この方の名前はもう随分前に聞いた記憶があるけど、現在84歳で世界で木を植える活動をしている。 5月にラジオで久米宏と対談している。コチラ⇒http://www.youtube.com/watch?v=p971TitvKlk&feature=related 東日本大震災の…

NHK科学文化部

NHKには科学文化部があって、ツイッターを見ると⇒https://twitter.com/nhk_kabun 「NHK報道局科学文化部=「かぶん」のツイッターです。「科学」と「文化」が専門の記者たちが取材した様々な話題や、東日本大震災、原発事故に関するニュースをツイートし…

天地明察と映画館

江戸・五代将軍綱吉の頃、安井算哲(後に渋川春海)という囲碁棋士がいたそうだ。 作家・冲方丁の小説「天地明察」が映画化され、来週からロードショウが行われる。 その試写会があって109シネマズ・グランモールという所へ昨晩行ってきた。我が家から車で30分…

魂の歌

探せばあるもので、魂の歌はコチラ⇒http://www.youtube.com/watch?v=N0yTa9r12uE 昨日のコンサートでは、ソプラノ、混声合唱、オルガンという編成で演じられた。 コンサートは耳で聞き、眼でも聞くんだ。 ところで、XPのパソコンがどうも具合が良くない。教…

久し振りの雨

多摩南部は朝から久し振りに雨が降り、酷暑はしばしお休みと言うわけで、今日は東京オペラシティへ。 東京オペラシティ「武満メモリアル」ホール開館15周年記念公演が行われる。 フェデリコ・モンポウ(Federico Mompou)の作品が披露される。チラシはこちら⇒ …